『ハイキュー』烏野高校メンバー紹介!
今回は、漫画・アニメで見ることが出来る、『ハイキュー』の主要メンバー烏野高校男子バレー部について紹介して行きます!
それぞれのキャラクターの好きになれる要素が多くて、ついつい見入ってしまう方も多いのではないでしょうか?
そんな烏野高校男子バレー部のメンバー紹介をしていきますね!
作中にはあまり出てきませんでしたが、それぞれ好きな食べ物もありました。

思わず、くすっとしてしまったので、合わせてご覧ください!
若干のネタバレがありますので、ご注意下さい。
「烏野 vs 音駒の試合をより楽しむために、音駒のメンバーも要チェック!」
📖 ▶【ハイキュー】音駒高校メンバー一覧&プロフィール完全ガイド(リンク)
『ハイキュー』とは?あらすじ
主人公・日向翔陽(ひなた・しょうよう)は「小さな巨人」と呼ばれる選手に憧れを抱き、小さな巨人の出身校である烏野高校へ入学しました。
そこで「コート上の王様」と呼ばれ、中学最後の公式戦で辛酸を舐める結果となった相手である天才セッター・影山飛雄(かげやま・とびお)と再会する。
そんな2人を中心とした烏野高校男子バレー部が全国大会を目指し、強豪校に挑み成長していく物語です。
烏野高校メンバー紹介
それでは、烏野高校男子バレー部の紹介をしていきます。
日向翔陽(ひなた しょうよう)
- 身長:172.2cm
- ポジション:ミドルブロッカー
- 好きな食べ物は「卵かけご飯」
- 背番号は10番。
- オレンジの髪と目が特徴で、天真爛漫な性格。
先輩や同級生ともすぐに打ち解けることの出来る翔陽。
チームの中で二番目に低身長だが、高いジャンプ力や動体視力により、トスの時点で助走と踏切が完了している超高速「変人速攻」を最大の武器とする。
翔陽のオン・オフの感じがいいですよね!
普段のおちゃらけたキャラもいいですが、バレー中のゾーンに入ったような感じがあるとより物語にのめり込みます!
高校卒業後は、単身でブラジルへ行き、ビーチバレーで自らのスペックを上げ、プロバレーの世界に戻ってきます!
影山飛雄(かげやま とびお)
- 身長:188.0cm
- ポジション:セッター
- 好きな食べ物は「ポークカレー温玉のせ」
- 背番号は9番。
- 自他ともに厳しく、鈍感。
その性格から中学時代のチームメイトからは「コート上の王様」と皮肉なあだ名をつけられている。
強力なサーブ、ブロック、スパイクと全てに秀でたオールラウンドプレイヤー。
体の全てがバレーで出来ているといっても過言ではないのでは?と思うキャラクターです!
物語の序盤は、冷たい印象を持ちましたが、意外と勉強がダメだったり、及川徹にからかわれたりを見ると不器用なだけなんだと思いますね!
高校卒業後は、そのままプロバレーでセッターとして活躍します!
澤村大地(さわむら だいち)
- 身長:176.8cm
- ポジション:ウィングスパイカー
- 好きな食べ物は「醤油ラーメン」
- 温厚だが怒ると怖い。
高いサーブと安定したスパイク、サーブが武器。
その攻守の破綻のなさからピンチでも味方を落ち着かせ、烏野の土台と他校主要メンバーからも認知されている。
個性的なメンバーをまとめるのが上手いですね!
その分、気苦労も絶えなさそうです。
菅原孝支(すがわら こうし)
- 身長:174.6cm
- ポジション:セッター/烏野高校男子バレー部副主将
- 好きな食べ物は「激辛麻婆豆腐」
- 背番号は2番。
- いつも笑顔で爽やか。
たまに核心をつく鋭い発言をすることがある。
スパイカーの性格や好きな打点に合わせることができるが、影山の入学以来、技量を冷静に分析し、正セッターから控えに回っている。
作品中では、鵜飼監督に自分から「3年だからって遠慮はいりません」と正セッターを影山にするように直談判してますね!
コートの外から見ている葛藤も見どころです!
東峰旭(あずまね あさひ)
- 身長:186.4cm
- ポジション:ウィングスパイカー
- 好きな食べ物は「豚骨ラーメン」
- 背番号は3番。
- 緊張に飲まれやすい小心者な面もあり、人一倍責任感が強い。
大きな体で三枚ブロックを破る重いスパイクや乱れた守備も打ち切る技術、高いブロックを持ち合わせる烏野高校のエース。
伊達工の「鉄壁」に何度もシャットアウトされた際にはチームに迷惑をかけたと責任を感じ、休部するほど。
作品中にメンタル面で不安な要素がありましたが、エースは俺だ!を全身でトスを呼ぶ場面はしびれました!
メンバーへの信頼と自身の勇気でトラウマに打ち勝って、スパイクを叩きこむ所は爽快です!
西谷夕(にしのや ゆう)
- 身長:160.5cm
- ポジション:リベロ
- 好きな食べ物は「ガリガリ君のソーダ味」
- 背番号は4番。
- 中学時代からレシーブの技術に優れており、その名が知られていた。
確かなレシーブ力と相手スパイクコースの読みでピンチを救う守護神。
激情家で、一年生が入部した際は休部していた東峰と口論になり、教頭を巻き込んでしまったことで1ヶ月部活禁止処分を受けている。
熱い男の西宮ですが、旭がトスを呼ばないのは自分が拾えないせいだと気にしていました。
その分リベロとしての力量を上げて、なくてはならない存在に。
レシーブに名前を付けて叫ぶなんて場面もありましたが、つい似合ってるなと思ってしますキャラクターです!
田中龍之介(たなか りゅうのすけ)
- 身長:178.2cm
- ポジション:ウィングスパイカー
- 好きな食べ物は「メロンパン」
- 背番号は5番。
- 入学時は金髪だった頭を丸刈りにした。
レフトからのスパイクが武器で、視野が広く、ブロックアウトやコースの打ち分けも得意。
チームのムードメーカーであり、仲間に適切な指示を出したり、追い込まれた状況でも確実にスパイクを決めるその強靭なメンタルはチームにとって 無くてはならない存在。
マネージャーの清水さんが大好きで、ついついヤンキーが出てしまう所がいいですね!
自分でメンタル面をリセットして、「今トス呼ばなかった」と反省、リカバー出来る所を見習いたいです!
卒業後は、思いが実り清水清子と結婚します!
縁下力(えんのした ちから)
- 身長:176.1cm
- ポジション:ウィングスパイカー
- 好きな食べ物は「ホヤ酢」
- 背番号は6番。
- 攻守ともに広い視野をもつ頭脳派プレイヤー。
成績優秀で、同学年の問題児や1年の影山と日向の赤点対策勉強会を田中の家で行っている。
烏養一繋監督が一時復帰した際、スパルタ練習に耐えられず、バレーから遠ざかってしまった過去がある。
縁の下の力持ちとして作中でも紹介されていますね!
一度逃げてしまったことへの後悔を持ちつつも、皆と一緒にバレーをして懺悔する場面も!
出番は少ないですが、少ないながらでもしっかり記憶に残るキャラクターです!
月島蛍(つきしま けい)
- 身長:190.1cm
- ポジション:ミドルブロッカー
- 好きな食べ物は「ショートケーキ」
- 背番号は11番。
- 烏野高校バレー部で一番背が高い。
皮肉屋で毒舌なくせに、向かい合った対話が苦手。
冷静で状況の把握や分析優れており、ブロックをチーム全体の戦術と考えている。
日向と同じポジションだが、苗字・性格・体格・髪の色が正反対であることから「太陽と月」と対比されている。
作中の初期は、真面目にやるなんてというスタンスで、バレーを頑張っても何にもならないという考えでした。
しかし、翔陽や飛雄に感化され、自身の考えが変わり、眼鏡からスポーツ用メガネになったり、負けず嫌いが際立つ場面もありました!
木兎とブロックの練習をするようになって更に、バレーにのめり込む感じがまたハマり所です!
山口忠(やまぐち ただし)
- 身長:180.0cm
- ポジション:ミドルブロッカー
- 好きな食べ物は「フニャフニャになったフライドポテト」
- 背番号は12番。
- 揺れて軌道が変化するジャンプフローターサーブが武器。
月島とは幼馴染。
自分以外の1年が試合に出場していることで対抗心を燃やし、烏野OBである嶋田のもとで練習を重ねている。
自分に出来る事を探して、サーブを極めていきますが、初めての出番で活躍出来なくて、更に努力する様は、胸にきます!
物語が進むにつれて、とってもカッコいい存在に!
月島に喝を入れる場面にしびれました!
木下久志(きのした ひさし)
- 身長:175.8cm
- ポジション:ウィングスパイカー
- 好きな食べ物は「紅生姜」
- 背番号は7番。
オーバーハンドトスを苦手とする西谷の練習相手を務める。
烏養一繋監督が復帰した際、縁下、成田とともに逃げ出した「飛べないカラス」世代の一人。
成田一仁(なりた かずひと)
- 身長:180.9cm
- ポジション:ミドルブロッカー
- 好きな食べ物は「寿司(たまご)」
- 背番号は8番。
守備が乱れてセッターとトスの呼吸が合わなくても対処できる。
日向や月島の控えだが、菅原とのプレー相性は抜群。
月島が指を怪我した際には、治療中の間代わりに出場し穴埋めをした。
清水潔子(しみず きよこ)
- 身長:166.2cm
- ポジション:マネージャー
- 好きな食べ物は「天むす」
- 烏野高校男子バレー部のマネージャー。
- 寡黙だが仕事は完璧にこなす。
バレー部へ想いは熱く、インターハイ県予選前には横断幕を広げて応援するほど。
後輩マネージャーを得るため、一年生の教室を駆け回り募集に励んだ。
元々陸上をしていて、ケガが原因で辞めてしまった過去を持つ清水さん。
作中では、仁花ちゃんに打ち明ける場面もあります!
しっかり後輩マネージャーを様々な要因から守る頼れる存在です!
谷知仁花(やち ひとか)
- 身長:149.7cm
- ポジション:マネージャー
- 好きな食べ物は「ふ菓子」
- 烏野高校男子バレー部の新人マネージャー。
絵心があり、ポスターなどの作成に力を入れている。
影山の打点で止まるトスの練習につきあい、変人速攻の進化に貢献している。
武田一鉄(たけだ いってつ)
- 身長:166.5cm
- ポジション:烏野高校男子バレー部の顧問兼監督
- 好きな食べ物は「肉じゃが」
赴任してまもなくは全くの素人で、飛べないカラス時代も強かった鵜養一繋監督時代も知らなかった。
しかし、そのおかげでチームの構築に貢献できた。
武田先生に助けられたメンバーは沢山いるのではないでしょうか?
特に試合中にケガした時や翔陽が最後の試合で熱を出した時なんかは、ついつい「先生~!」となってしまいました。
鵜養繋心(うかい けいしん)
- 身長:178.2cm
- ポジション:コーチ
- 好きな食べ物は「たまこんにゃく」
- 烏野高校男子バレー部のコーチ。
烏野のOBであり、烏野町内会チームのメンバーでもある。
かつて烏野高校を強豪校まで引き上げた鵜養監督の孫。
各々の技量を分析し、それぞれに合った方法で教えている。
翔陽が伸び悩んで色々考えてる時の助言するシーンはしっかりと頭に残っています!
頼りになるコーチです!
【ハイキュー】アニメは何話?
アニメは全90話(2023年6月現在)あり、
1期「ハイキュー!!」1〜26話
2期「ハイキュー!!セカンドシーズン」1〜26話
3期「ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園高校」1〜11話
4期「ハイキュー!!TO THE TOP」1〜27話
となっています。
【ハイキュー】漫画は何巻?完結してる?
漫画は45巻、全402話あり、完結しています。
アニメは第5期にあたる劇場版二部作の制作が決定しており、2023年8月には劇場版キックオフイベントが開催されるようです。
『ハイキュー』の面白さは?
ハイキューの面白さはたくさんあると思いますが、まずは、まるで自分がコート上にいるかのように感じるほど「試合中の描写がリアル」であること。
そして一見、スパイカーがかっこいいと思われがちなバレーだけど、チームメンバーのみならず、マネージャーや監督などそれぞれが自分の役割を全力でこなし、それが一つの力になるというチームワークの強さがみどころではないかと思います。
『ハイキュー』烏野高校メンバー紹介・まとめ
今回は、【ハイキュー】の烏野高校メンバーについて紹介してきました!
好きな食べ物が独特でなんで作中に出なかったのか不思議です!
月島がショートケーキを食べてるシーン見たかった。
【ハイキュー】の烏野高校メンバーの他にも面白いキャラクターも居ます!
バレーのルールをあまり知らなくても、抑えたいポイントの所には解説があるので、見やすいです。